ベランダ庭話 11月のベランダ いろいろやっていました今年は種まきをしてないし、秋は何もすることがないかな、と思いきや意外と忙しくて、ベランダの要らないもの整理土を乾かしてしまう、または捨てる球根の植え付け入手苗の植え付け土壌改良資材購入(そばがら、くんたん、ココピート)... 2022.11.01 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月の花たちその2:スイートピー、デルフィニウム、ゲラニウム、オダマキなど ポレモニウム・アプリコットディライト一年目のポレモニウムが咲き始めました。思っていたよりも早く咲き始めてくれて嬉しいですねー葉がわさわさはえているのですが、羽のように細葉が集まっている形なので、涼し気に見えます。ブルーベル(シラー)お待ちか... 2022.05.29 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月の花たち:矮性イリス、フリージア、ストック、オーリキュラなど 矮性アヤメ・ヘイゼア花もちは二日ほどです。ビオラ・アプリコットアンティークきれいなのに、アプリコットの微妙な色はなかなか見たままに撮れません。スカビオサ・白ときどき桃白と桃の咲き分けがきれいです。パンジー・レモネード花数が減ってきました。そ... 2022.05.05 ベランダ庭話
ベランダ庭話 4月の花たち:ビオラまとめ レモネードシエルブリエアプリコットアンティーク江原自家採種アプリコットアンティークピンクハローシエルブリエ江原夏越しシエルブリエピンクハロー絵になるスミレ・パルム江原夏越しシエルブリエピンクハロー絵になるスミレ・ヴィーノレモネードイエローブ... 2022.04.25 ベランダ庭話
ベランダ庭話 3月の花たち:クロッカス、ヘレボルス、プリムラ、スカビオサ、ミニアイリスなど クロッカス・ミニムス蕾と開花時の印象が、かなり、違いますね。Crocus minimusヘレボルス・ウインターシンフォニー真っ黒のヘレボルス。Helleborus winter symphonyクロッカス シーベリー・トリカラー大好きなシー... 2022.03.25 ベランダ庭話
ベランダ庭話 2月の花たち:アリッサム、ネメシア、プリムラ、シクラメンなど アリッサム・ワンダリングミックスアリッサムがきれいになってきました。Lobularia maritima, ‘Wandering’ラケナリア・スプリングジェムラケナリアは春早く咲くものは9月に植えることを勧められています。ですが、それほどあ... 2022.02.25 ベランダ庭話
ベランダ庭話 1月の花たち:ビオラ、プリムラ、スカビオサ、パンジー パンジー・レモネード寒さで少し傷んでいますが、花芽をあげつづけています。こういうところに古い品種と新しい品種の差がでるのでしょうか。黄色味の強い花もかわいいです。Pansy ‘Lemonade’スカビオサ・白ときどき桃販売画像によると、白い... 2022.01.26 ベランダ庭話
ベランダ庭話 12月の花たち:ビオラ、ネメシア、パンジー、寄せ植え ビオラ・デルフトブルーViola‘SorbetDelft Blue’白い寄せ植えロニセラ・マカロン”クラシフォリア”アイビー”雪の妖精”パンジー・フリズルシズル”レモネード”ガーデンシクラメン”ゴールド”バーベナ・テネラ オーレアこの、花茎... 2021.12.21 ベランダ庭話
ベランダ庭話 11月の花たち:パンジー、ビオラ、原種シクラメン パンジー・シエルブリエシエルブリエはタグの説明そのままですね。強くて、美しい!同じ時期に花芽をすべて取った普通のパンジーはまだつぼみを上げていませんが、こちらはすでに4花咲いています。シクラメン・インタミナタム去年花後の時期に購入した原種シ... 2021.11.28 ベランダ庭話
ベランダ庭話 ビオラ・江原の種まき記 まえがき前シーズンは気合が足りない管理のせいで、種40粒から開花に至ったのはたったの3株。種の価格はパンジー類にしては高めで、その上この結果となれば(自分のせいなのに)二度とまかないゾ、となるところです。しかし、咲かせてみれば花は美しく、も... 2021.04.02 ベランダ庭話
ベランダ庭話 ビオラ・自家採種の種まき記 2020年7月9日:自家採取のたねまき元株はももか混合です。今年の採種数が少なめだったので、去年採取した種を足してみました。7月12日保冷箱+保冷剤よりも外のほうが気温が低いことに気が付き・・・ビニール袋をベランダへ出しました。上から木箱を... 2021.03.31 ベランダ庭話
ベランダ庭話 ビオラ・江原/自家採種ももかの種まき記 2019年9月1日:発芽8月22日ごろまいた種が発芽しました。今シーズンは、春に種をとったももかと、新入り江原ビオラに挑戦です。日中はまだ暑く、30度になってしまうので室内管理です。2019年10月1日:本葉二枚本葉二枚になりました。土の表... 2020.05.29 ベランダ庭話