ベランダ庭話 山茶花とオリーブ、ヘレボルス 山茶花 朝倉例年より二週間ほど遅れて咲き始めました。夏の暑さのせいでつぼみがほとんど残っていませんが、その分大きめの美しい花をみせてくれました。 2023.11.08 ベランダ庭話
ベランダ庭話 夏越しできた草たち 鉢植えの草花は3種だけ生き残りましたが、もう少し土量の多いところ・通称植え込みに植えていた草は割と生き残っていることに気が付きました。 2023.10.29 ベランダ庭話
ベランダ庭話 ヘレボルスの植え替えなどを済ませています バラ以外の草花で夏をこすことができたのはヘレボルス・ピンクニゲル実生、プリムラ・オーリキュラ’クラニー2’、そしてシクラメン・プルプラッセンスでした。 2023.10.24 バラの話ベランダ庭話
ベランダ庭話 イチジク・オルーク2023(栽培終了) 2022年11月15日:植え替え私のイチジクのシーズンは、秋の植え替えから始まります。新シーズンのスタートです。葉が落ちた株を剪定し、植え替えました。幹から白い樹液が出てこないので、休眠に近い状態になっているようです。こんな感じに伸びていた... 2022.11.15 2023.10.10 ベランダ庭話
雪月花 今年も中秋の名月を 十五夜って九月のイメージなんですけど、ギリギリ九月でしたね。十月のこともあるのかしら?さすがに ないか。(調べてみたら旧暦の8月15日、なので2033年は10月7日のようですよ)お月見団子たべましたかー。我が家は大事にとっておいた白玉粉をど... 2023.09.30 雪月花