クレマチス・ベロニカズチョイス

今度こそ花に会うのだ!

もうかなり前になります、一度も開花を見ることなく枯らしてしまったベロニカズチョイス。最近は流通が少ないようで、扱いを見つけてもいつも売り切れでした。やっと見つけることができました。

今年の厳冬期に入手、性質は旧枝咲き、苗の地上部はわずか10センチ程度でしたのでこの春に花が咲く芽は出ないだろうと思っていましたが、がんばってくれましたねー。二輪咲きました。

逆光で透けた花弁がきれいだったので。

翌日は下の蕾も開きました。小ぶりなのは風で枝が折れてしまって水や養分がうまく上がらなかったせいだと思われます。つぼみが見えたとき、さすがに今年は一重咲きでしょうねと思っていたので、美しく咲いてくれてうれしいです。

どんなに時を経ても素晴らしい新品種を見ても忘れられなかったベロニカズチョイス。

やっぱり、素敵です。

暑さには強くないようなので、正直なところ夏越しを成功させる自信がありませんでした。

だから、今年みることができて、本当によかった。