ミニアイリス

ベランダ庭話

ミニアイリス / オーリキュラ / ミカン

梅が満開でした。なんでしょう、名前がわかりませんが黄色い花が満開になっていた木がきれいでした。
ベランダ庭話

ミニアイリスとシラー・ミスクトスケンコアナ

大好きを集めた鉢です。
ベランダ庭話

3月のベランダ・大好きなアイリスが咲いたよ

カゼ ヒイタビョウインニイケナクナッチャウ
ベランダ庭話

3月上旬のベランダ

急に暖かくなりました。突然の気温上昇に植物たちも戸惑い気味なのか、同じ品種なのに開花時期がずれてしまいぽつりぽつりと咲いています。花粉もキツイです。症状が出ない年が何年もつづき「花粉症治った!」と喜んでいましたが、今年のスギは本気出してます...
ベランダ庭話

5月の花たち:矮性イリス、フリージア、ストック、オーリキュラなど

矮性アヤメ・ヘイゼア花もちは二日ほどです。ビオラ・アプリコットアンティークきれいなのに、アプリコットの微妙な色はなかなか見たままに撮れません。スカビオサ・白ときどき桃白と桃の咲き分けがきれいです。パンジー・レモネード花数が減ってきました。そ...
ベランダ庭話

4月の花たち:スイセン、ブルンネラ、ネメシア、わい性イリスなど

スイセン・ポパイこのスイセンは今シーズン一番の期待品種でした。期待通りの花を見られて嬉しいです。香りも薄めですが好きなタイプです。スイセンの香りはちょっとクセがあるので、薄めのほうがいいかも。Narcissus 'Popeye'黄色と白が混...
ベランダ庭話

3月の花たち:クロッカス、ヘレボルス、プリムラ、スカビオサ、ミニアイリスなど

クロッカス・ミニムス蕾と開花時の印象が、かなり、違いますね。Crocus minimusヘレボルス・ウインターシンフォニー真っ黒のヘレボルス。Helleborus winter symphonyクロッカス シーベリー・トリカラー大好きなシー...
ベランダ庭話

4月の花たち:ビオラ、フリチラリア、わい性イリス、スイセンなど

ビオラ・フロステッドチョコレート渋い花色。植えつけたモスポットの小汚さいや味わいにとても似合う、おしゃれなヒトが好きそうな品種。なにやら、流通がなくなったので?花友さんより種とりを拝命したのですが、花色がちょっと濃いめのような・・・この色で...
ベランダ庭話

3月の花たち:クロッカス、ミニアイリス、シラー、オーニソガラム、ビオラ

暖かくなってきて、ベランダゴソゴソが楽しいです。クロッカス・ブルーパール2月下旬にさきはじめたクロッカス・ブルーパールが満開です。球根をつめっつめに植えたのでそろいが良くなりました。うーん、かわいい!CrocusChrysanthus 'B...