クレマチス

ベランダ庭話

6月上旬の花たち:クレマチス・カンパニュラ・デージー・アジサイ

結局、
ベランダ庭話

6月の花たち:シクラメン・ネメシア・クレマチス・バーベナ

い~い香りです~
ベランダ庭話

5月中旬の花たち2:クレマチス・ラベンダー・イベリス・シーキャンピオン

きょうはお祭りがありました。いい天気でよかったですね。
ベランダ庭話

4月下旬の花たち:クレマチス・ビオラ・バビアナ

街路樹が萌黄色に芽吹き、美しい季節になりました。ちょっと暑いです。
ベランダ庭話

クレマチスの根を切ってはいけないというので(完結)

下にむかって新しい記事が追加されています。目次のリンクから目的の日付に移動することができます。まえがき「クレマチスの根は切ってはいけない」ようです。なので、切ってみました。読者様心の声(前からちょいちょい思ってたけどこのひと・・・・・・ばか...
ベランダ庭話

8月の花たち:原種シクラメン、クレマチス

今年は夏に向けた花を買わなかったので買っても枯れちゃうからね、ペチュニアとかペチュニアとか(かなり恨みがあるようだ)蒸れて枯れるか、ハダニで枯れるか。いろいろ育てて出た結論は「夏はトレニアだけでいいよもう」この夏はトレニアすら買いませんでし...
ベランダ庭話

6月の花たち:ポピー、マドンナリリー、クレマチス、アジサイなど

ポピー・アメージンググレー種をまいて育てるので咲くまではどんな色が咲くかわからない、ニュアンスカラーのアメイジンググレイ。一昨年の秋、芽出しにたいへん苦労して育てたわずかな苗からは、薄めの色が咲きました。あまりにも難儀したのでもうまくまいと...
ベランダ庭話

6月の花たち:ルー、カーネーション、ゲラニウム、クレマチス、ユリなど

ガーデンルー今年のルーは斑がたくさん入りました。まえの秋に越冬組のアゲハチョウが来なかったので、強く剪定したのがよかったようです。Ruta graveolensカーネーション・インチメリーカーネーション・インチメリーが咲きました!シルバーピ...
ベランダ庭話

6月の花たち:クレマチス、スイートピー

スイートピー・エレウォンSweet pea 'Erewhon'スイートピー・ハイセントSweet pea 'Hi Scent'クレマチス・ソワレ咲き始めは牡丹色、数日たつと青紫色にかわります。Clematis 'Soirée'