バラが咲くとそちらにばかり気をとられてしまいがちですが、ほかの草花たちもきれいでした。
花が沢山咲いていますし、天気や気温がほど良くて作業もしやすいですしで、今が一番いい季節かもしれません。
ヤグルマギク・ポルカドット
赤みのないブルーが美しいです。
タイツリソウ・バレンタイン
一年目の今年は花が4個咲きました。来年はもっとたくさん咲いてくれるかな?
草姿は結構大きめなので、ベランダ栽培ではちょっと窮屈かもしれません。
ペチュニア・桜ふたえ
花数が少し減りましたが、ずっと咲き続けています。
ラークスパー・バースデーピンク
白花ニオイアヤメ
ニオイアヤメも咲いています。
茎一本に花芽が4個もつきました。
冬の寄せ植え植え直し
初冬のころ、金かご鉢に植えつけた寄せ植えがだれてきたので、茎をカットして植え直しました。
ポピー・アメージンググレー
一株しかなくなってしまったものの、常につぼみが十個くらい上がっています。
ゆるい八重やほぼ一重の花になってしまったのは肥料不足でしょうか。
ポピーは道端にも元気に生えているしあんまり肥料の要らない草かなあと、つぼみが上がってからはあえて水だけ与えていたのが間違いだったのかも。
でも、フワフワと咲いている姿は、なかなかよいです。
日当たりが午後になるところに置いておいたら元気がなくなってきたので、朝から日が当たる一等地へ移動させました。
アリウム・カエルレウム
咲かなかったなぁ~
2018年の秋に初めて植え付け、その後2シーズン咲くことなく球根の数だけがどんどん増えてきていました。
スイートピー・パンデモニウム
冬に種まきして育てたスイートピーが咲きました。さすがに少し遅くなりましたね。
オダマキ・ピンクペチコート
オダマキの二番花です。一番花よりも花茎が低くて、バランスがよいです。
アリッサム・ワンダリング
3月に種まきしました。
秋に購入したアリッサムは花が咲き終わり枯れましたが、こちらはこれからという感じでつぼみがどんどんあがってきました。
少々縦長な草姿なので、花色を確認できた株は切り戻して脇芽を促しています。
ペンステモン・ロックキャンディー ライトピンク
ペンステモンのなかでも青みの強い濃桃色にひかれました。写真ではあまり出てくれませんが、実物は輝くようなピンク色で咲いています。
サルビア・コアウイレンシス
4月末に花の寄せ植えからハーブのコランダーへ移植したサルビア・コアウイレンシス
(結局寄せ植え時には咲かず)順調に伸びて、花が咲き始めました。
小柄な濃い紫の花は数輪咲いているだけでなかなかの存在感!
ギリア・トリコロール
大好きなギリア・トリコロール、今年も咲きました!
苗購入、種をとって2018年秋まき、2019年秋まき、2020年はお休みして2021年春まき、と今回で親株から4代目になりました。春まきではさすがに生育期間が足りないかなあと思いつつ、ポットからへにょへにょのびた茎をあきらめずに見守り続けました。
イングリッシュデージー・アルムの空
アルムというのはスイスの山のことでしょうか。
小さな花で、たくさん咲くととてもかわいいです。
ミニバラ・ラミー
茎が30センチくらいすっと伸びています。店頭のミニバラのぎゅっとしまった株姿とはずいぶん違います。
ロベリア・パラシオンブルー
もしゃもしゃしたアフロ様の葉のかたまりから、花径がすーっと20センチくらい伸びて花が咲いています。
3色のものよりも大き目の花で、スカイブルーがきれいです。
たいへん個性的な草姿です、単独で植えてあげるとよさそうですね。
グリークオレガノ・カリテラ
オレガノはちょっと埃っぽいにおいがすることがあってあまり好きではなかったのですが、このグリークオレガノ・カリテラはその苦手な部分が感じられず、かつ強い香りがするので気に入っています。
ひと月ほど前にほとんど収穫し、つぼみが付いていた一枝をのこしておきました。
その枝が開花しました。
アジサイ・シルクサファイヤ
なになに…コットンキャンディというアジサイを青色が咲くように仕上げると、名前がシルクサファイヤになるのかな?なんだかよくわかりませんが、青い花が咲くようです。
白い小さなつぼみが一か月ほどたち、数倍の大きさで開花しました。始めは真っ白だった花は、少しずつ水色が乗り始めています。
ここからおよそ一か月、青みがかった花とピンクが乗った花がでました。