ベランダ庭話 5月下旬の花たち ベロニカ・クレイターレイクブルーこちらのベロニカさんもまぁ~、鮮やかな青です。今シーズンは3種類のベロニカを植えました。草姿や花形、花色も少しずつ違っていてそれぞれが美しかったです。全くといっていいほど手入れをしなかったのに元気でした。以前... 2023.05.21 2023.05.30 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月中旬の花たち 中旬というには少々早いのですが、5月は気温が上がりだすからか一週間ほどで見られる花が入れ替わりますのであげちゃいます。4月に咲き始めた花が終盤になり、デルフィニウムは満開、バラと開花時期がそろう花が咲き始め、6月に咲く花のつぼみがあがってき... 2023.05.11 ベランダ庭話
ベランダ庭話 6月の花たち:ヤグルマギク、タイツリソウ、ニオイアヤメなど バラが咲くとそちらにばかり気をとられてしまいがちですが、ほかの草花たちもきれいでした。花が沢山咲いていますし、天気や気温がほど良くて作業もしやすいですしで、今が一番いい季節かもしれません。ヤグルマギク・ポルカドット赤みのないブルーが美しいで... 2021.06.30 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月の花たち:ギリア、オダマキ、リューココリネなど ギリア・トリコロールGilia tricolorシラー・ビマセアScilla VimaceaフレンチタイムThyme 'French'アネモネ・ミストラルピンクAnemone 'Mistral Pink'オダマキ・ピンクペチコートベランダで... 2020.05.28 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月の花たち:ゼフィラ、ギリア、スイートピー ゼフィラ・エレガンスかなり出回るようになったものの、いまだに芽出し球根は1球800円・・・球根が増えにくいようですね。そんなわけで、失敗したくないと思いつつ、氷点下の夜にさらしつつ、(南アフリカあたりの花なので耐寒性がちょと甘い)といういい... 2019.05.23 ベランダ庭話
ベランダ庭話 ギリア・トリコロール Gilia tricolor大好きなギリアが来たぁ~!!たくさん咲かせたいので種を蒔きたいのに、種がなかなか入手できない草です。探して待って、友さまに苗を見つけてもらいました。かわいいなぁ~ハナシノブ科のアレルギーは大丈夫みたいなので嗅いで... 2018.05.06 ベランダ庭話
ベランダ庭話 5月の花たち:ベロニカ、ギリア、アキレギア、セントーレアなど ベロニカ・ゲンチアノイデス青い筋のはいった小花がきれい。ベロニカは草丈が低いイメージでしたがこれは40センチくらいまで伸びています。ブルーフラックスたくさんまいたのにあんまり育たなかった・・・。アジュガ・チョコレートチップ実はアジュガってあ... 2012.05.13 ベランダ庭話