フェア・ビアンカ

バラの話

2015年5月のバラその2

マダム・デジリージロ今年は不調でした。フェア・ビアンカうまく咲くとこれ以上の美しさはないって感じですよねー。一番花一輪目二輪目からは急激にレベルが落ちていきます・・小輪ポンポン咲きにセプタードアイルはじめての開花。丸こい花弁にミルラ香です。...
バラの話

2014年6月のバラ

ボスコベルネージュ・パルファン安定の強香でございます。クレシダ花径10cmほどに咲きました。今回は剣弁くしゃくしゃ系。丸弁に咲くときもあります。色がなんともいえずいいです。パウダリーな白に薄い杏桃色。香りはミルラ。花が重いのでうつむいて咲き...
バラの話

2007年6月のバラ

エブリン花径は8-9センチ。6月1日ところで、我が家のエブリンは中心の花びらが短いのだけどおかしくない?これは一代目のエブリン。10年前に購入したもの。こっちの形のほうが好みなんだけど・・・。これは輸入苗だったなー。外国産だと違ってくるのか...