GARDENING

3月の花たち:チオノドクサ、ムスカリ、アネモネ

チオノドクサすっかりお気に入りになったチオノドクサいろんな色が混ざって咲くと、単色とは違った美しさがあります。真っ白でかわいらしい花。Chionodoxaピンクも開花しました。ホワイトとピンク、草丈が全然違うのがお分かりになるでしょうか。・...
ROSE

バラが動き出しました

最高気温が10℃程度の日がつづきます。天気がいいのでダマされます。さぶいっす。そんななか、バラたちが動き出しています。エブリン力強い芽が出てきました。狂剪定派(字は間違いじゃないです)としては超弱剪定の樹高50センチにしてみました。奥の細枝...
GARDENING

2月の花たち:シラー

シラー・シビリカScilla sibericaシラー・ミスクトスケンコアナScilla mischtschenkoana
ROSE

バラを剪定しました

バラは昨年末のうちに植え替えを終わらせておきました。一昨年仕込んだ堆肥でマルチをし、バイオゴールドをばらまきました。バラ専用の剪定ばさみを出動させます。(去年は大事にしまっておいたせいで?サビてました)剪定ってなんか癒されますよねーエブリン...
ROSE

バラの植え替え

2019年12月17日寒い寒い外出たくないなんにもやりたくなーい!といいながら朝から忙しく動き回っております冷えちゃったでバラの植え替え開始です!11月のうちに葉を落としておいたのでバラはお休みしてくれているはず今回はこの土を使いましたDC...
GARDENING

12月の花たち:ネメシア、サザンカ

ネメシア・ピンクレモネードネメシアが元気になりました。よい香りがします。Nemesia 'Pink Lemonade'山茶花 朝倉二ヶ月くらいかな?長く咲き続けて楽しませてくれました。