い~い香りです~
毎年5月のおわりごろから咲き始めるシクラメン・プルプラッセンス。
今年も咲いてくれました。三年目なんだよぉすごくない?
ちっちゃい花なのですけどね、この香りは一度かいでほしい!とても上品な香りがしますよ。
調子が良ければ8月まで咲き続けます。
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08303.webp)
ネメシア・メーテルは二番花が満開です。こちらもよい香りです。
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08112.webp)
まだ若い苗なのにどんどんつぼみをあげだしているクレマチス・クリスパ エンジェル。
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08272.webp)
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08273.webp)
かわいいなぁ~
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08283.webp)
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08305.webp)
4月に植え付けた真っ赤なバーベナです。我が家に来てから上がったつぼみが開き始めました。
スカーレット色というのでしょうか。きれいです。
![](https://verandagurashi.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSC08294.webp)
最近気が付いたのだけど
今更なのだけど
ベランダって壁に囲まれているので、お庭に比べて外とのつながりが半分くらいしかないせいか、なんていうの、空気の色が違うというか光の色がちがうというか足りないというか
壁に吸われちゃうような、っていうと怪しい人ぽいんだけど
な感じで、淡い色合いの花ですとあんまり目立たなくなるんですよね、太陽光が当たっていても
だから、自分が気に入ったよりも一段階濃い目の色を選ぶほうがよいみたい、特に冬は
色選びを見直してみよう
では、またねぇ~