ベロニカ・オックスフォードブルー
鉢の縁近くに植えたのでしだれて咲いています。
小花ですがパッと目を引く鮮やかな青色です。


プリムラ・バルテックブルー
満開です。
こんもりと盛り上がって咲いています。花束みたい。

ムスカリ・マックスアベル
とってもミニなムスカリです。まだ咲き始めで特徴を出せていませんが、青い壺花に白いナミナミの口先がかわいいです。


ヘレボルス・デュメトルムハイブリッド
ヘレボルスの中ではもっとも遅咲きの部類でしょうか?
一輪目よりはだいぶ小さくなりましたが、ベル型の真っ白な花がきれいです。
一番下の小さなつぼみはなんと6個目の花ですよ。初開花にしては、やるねぇ、と思ったのですが普通でしょうか。

ネメシア・ラベンダーバイカラー
宿根ネメシアが満開です。

ガーデンシクラメン
シクラメンにはクリスマスの花、というイメージを勝手に持っていますが、春のほうが元気がよさそうです。

スイートアリッサム
蕾が沢山あがってきました。
いい香りもしています。

フロックス・ラファミイ
派手なチューリップの脇でひそやかに開花しています。和の趣です。

ラベンダー・ストエカス カプチーノ
派手さはありませんが、色あいも姿も好みのタイプで、ストエカスのなかではお気に入りになりました。

ガーデンルー
ガーデンルーが今年も元気に新芽をだしました。2021年は何頭のアゲハチョウを育て上げてくれるでしょうか。

ネメシア・バナナスワール
ネメシア・バナナスワールは相変わらずの絞り模様。株の個性だと思っていたのだけどこれ、病気なのかなぁ。
この品種は香りません。ラベンダーバイカラーはとてもよい香りがします。
