ウォラトン・オールド・ホール

バラの話

2015年5月のバラその2

マダム・デジリージロ今年は不調でした。フェア・ビアンカうまく咲くとこれ以上の美しさはないって感じですよねー。一番花一輪目二輪目からは急激にレベルが落ちていきます・・小輪ポンポン咲きにセプタードアイルはじめての開花。丸こい花弁にミルラ香です。...
バラの話

2014年9月のバラ

ネージュ・パルファンけっこう咲きます。今回は形もなかなか。ウォラトン・オールド・ホール枝が良く伸びるのでとんでもない高さで咲いています。ミルラの良い香り。これは花後かなり短く切ってやらないと収拾がつかなくなりそうだなあ。生育がよいのはいいこ...
バラの話

2014年6月のバラ

ボスコベルネージュ・パルファン安定の強香でございます。クレシダ花径10cmほどに咲きました。今回は剣弁くしゃくしゃ系。丸弁に咲くときもあります。色がなんともいえずいいです。パウダリーな白に薄い杏桃色。香りはミルラ。花が重いのでうつむいて咲き...