パンジービオラ

ベランダ庭話

12月上旬のベランダ話(ビオラ)

雪が降ってきたー!!
ベランダ庭話

11月中旬のベランダばなし

球根植物と、パンジービオラ買いました話です。
ベランダ庭話

球根2025シーズン

2025年の春に咲かせたい球根類の植え付けが終わりました。寒かった。
ベランダ庭話

10月下旬のベランダばなし

朝晩冷え込むようになってきました。
ベランダ庭話

4月下旬の花たち:クレマチス・ビオラ・バビアナ

街路樹が萌黄色に芽吹き、美しい季節になりました。ちょっと暑いです。
ベランダ庭話

4月中旬の花たち:アネモネ・ブルンネラ・デージー・ローズマリー・シエルブリエ

咲きましたよー虎の子が。
ベランダ庭話

4月の花たち:ハコベ・プシキニア・パンジー・ローズマリー・原種チューリップ

市街地の公園の桜は満開になりました。
ベランダ庭話

ニゲル、パンジー、ビオラ

雪が降ってるし、さみいよおおぉぉぉ~
ベランダ庭話

まだかなぁ

ひさしブリ~
ベランダ庭話

シエルブリエとマーブル

昨年末、球根を買うついでに苗ブースを一回りして、目に留まったビオラを少しだけ買ってみました。
ベランダ庭話

夢みるパンジー

夢みてますか?
ベランダ庭話

夏越しできた草たち

鉢植えの草花は3種だけ生き残りましたが、もう少し土量の多いところ・通称植え込みに植えていた草は割と生き残っていることに気が付きました。