ブルー・グラビティー

Blue gravity
Rosa orientis
HT
Kimura (Japan, 2020)

バラの話

2024年秋のバラ:ブルーグラビティ・シャルルドゥナーヴォー・宙・ラリデガゼル・マハネ

秋バラがさきはじめました。
バラの話

バラの植え替えをしようとしたらガンシュでした

はい、そんなとこでした。
バラの話

7月のバラ:ブルーグラビティー・シャルルドゥナーヴォー

曇天のせいか暑さのせいか湿気のせいなのか、どうもやる気が出ませんねー
バラの話

2024春のバラ2:ブルー・グラビティー

青バラのブルーグラビティーが咲きました。灰白色のつぼみが開くと、澄んだ灰青色が見えてきます。
バラの話

バラの出芽(備忘録的な)

去年は2月下旬ごろには芽を見せていたバラたち。
バラの話

葉っぱおとした

もう12月が終わってしまうところじゃないですか~!
バラの話

ブルーグラビティー

朝晩寒くなってきましたね。と書いていたら
ベランダ庭話

ヘレボルスの植え替えなどを済ませています

バラ以外の草花で夏をこすことができたのはヘレボルス・ピンクニゲル実生、プリムラ・オーリキュラ’クラニー2’、そしてシクラメン・プルプラッセンスでした。
バラの話

入れ替えよう

ブルーグラビティー青バラは弱い。とはもう言わせない。
ベランダ庭話

7月の花たち:ダリア・バラ・マリーゴールド・クレマチス

こんにちは~近況です。あんまり咲いていないのだけれど。ダリアとシクラメンが咲いています。ダリア・ポートライトペアビューティーバラもデスデモーナなどに二番花がぽつぽつと咲いていますが、暑さのせいか花もちが悪くて。とはいえ、我が家で二番花とか、...
バラの話

バラの二番花が咲いたよ

梅雨負けしてしまったようです。画像のみで失礼いたしまする。ブルーグラビティ強い青バラだなー。少し香ります。イモータル・ジュノー2003マダム・エルネスト・カルバやっぱりいい香りです。またねー
バラの話

2023年春のバラ5:ブルーグラビティ

今シーズンの新入りさんです。いわゆる「青いばら」といわれる灰紫色系のバラは、生育が弱く病気にも弱い、なんというか、虚弱・・・いや箱入りか、とにかく私の杜撰な管理ではご機嫌麗しくない、そんな印象があったのでこれまでに栽培した品種は2、3種程度...