Mindblown: a blog about philosophy.
-
5月の花たちその2:スイートピー、デルフィニウム、ゲラニウム、オダマキなど
ポレモニウム・アプリコットディライト 一年目のポレモニウムが咲き始めました。思っていたよりも早く咲き始めてくれ…
-
5月の花たち:矮性イリス、フリージア、ストック、オーリキュラなど
矮性アヤメ・ヘイゼア 花もちは二日ほどです。 ビオラ・アプリコットアンティーク きれいなのに、アプリコットの微…
-
4月の花たち:スイセン、ブルンネラ、ネメシア、わい性イリスなど
スイセン・ポパイ このスイセンは今シーズン一番の期待品種でした。期待通りの花を見られて嬉しいです。香りも薄めで…
-
チューリップ2022シーズン
いよいよ我が家でも大型チューリップがさきはじめました。あっ、大型といっても原種系に比べるとなので、何と言います…
-
アゲハチョウ羽化プロジェクト2021夏-2022春
今年もアゲハチョウが来てくれました。 2021年8月9日:発見 ルーの木に黒仔(と勝手に呼んでいる)がいました…
-
4月の花たち:ビオラまとめ
何かおすすめの本はありますか ?