涼しいのに冷房のかかった部屋ではなかなか寝付けず・・・これなんでなんでしょうね?
海風のおかげでほかの地域よりやや涼しめだった街もとうとう日中30度越えの日々が続くようになってしまいました。
さて、この暑さで。
何とかこらえていた春の花たちがとうとう力尽き。
寄せ植えにしていたイングリッシュデージー、宿根ネメシア、シーキャンピオンが終わりました。
(写真撮ってみたけれどさすがに枯草でかわいそうだから非公表)
意外と元気なのがブルンネラ。ヘリオトロープは花が終わりましたが秋に向けてまだまだがんばってもらうつもり。
暑さとは関係ありませんが無農薬のタイムが芋虫4センチ×2匹に食い荒らされて茎だけになっていました。バラの花びらもちょっと食べられていたから、移動してきたのかな。
ま、その、許さん。捕殺。
ミニバラ・ベラミーコルダナ
べらみ・こるだな か べらみー・こるだな か べらみ・こるだーな か べらみー・こるだーな か
どれかです。なんでもいいです。いい香りです。
真夏のあつさでこの整形っぷりは流石だなー。香りも木ばらより強いです。
うーむ、ミニバラねぇ・・・いいよね、小さいし。・・・
クレマチス・クリスパ エンジェル
一年目なので開花サイクル記録もかねてということで・・・一輪でも咲いたらあげちゃっています。
が・・・この連続開花性、すごくない?こんなに咲くクレマチスはじめてなのですけども。
今回使用しているクレマチス用クリップはなかなかに良い使い心地です。買ってよかったにあげちゃおうかな。
バラの枝もとまるよ!
バラ・エクリプス
つぼみはきれいでしたが、開いたら中心がちょっと傷んでいました。残念。
春の開花後にハダニにたかられてしまってしばらく生育が止まっていました。
香りは少し弱まりましたが、わかります。春よりも透明感のある白色で咲いています。
同様に花は暑さによわかった(木は丈夫そうですよ!)マハネとともに、早々に切って家で鑑賞しています。マハネは販売画像のように重ねが厚いころころした咲き方になりました。この形で秋にも咲いてくれるといいですね。弁先が痛んでいなければぜひ撮影して見せびらかしたい(←…)ところです。
以前の投稿で「植え付け後に大量潅水+直射日光のコンボにより煮やしてしまって大ピンチ」だったニチニチソウ。
花はほとんど咲いていませんが、少し元気になってきたようです。
湿気に弱いということなので、では水切れしかけるまで控えてみようと思いまして。
この気温と日照ですから、ほかの植物には毎日せっせと水やりしていたところを、こちらが植わっている鉢には全く水やりをせずに、様子見しました。寄せ植え用なので、ちょっと大きめの鉢(25cm角くらいかな)ではあります。
その期間、およそ二週間。我ながらよく我慢したものです。すると・・・
土表面がカラカラになってしばらくたっても、寄せ植えているほかの植物、ヒューケラとバーベナとともに、まったくしおれることなく過ごしています。
耐陰性が高いヒューケラも乾燥に強いようです。日陰=湿気→乾燥に弱い、と思い込んでいました。ヒューケラが難しいと感じていたのは、水のやりすぎのせいだったのかしら。
とにもかくにも、このまま、いえこれ以上に元気になって夏本番を乗り切ってほしいものです。
色気づいてピンチもしてみた。
お花いっぱいオネガイ~