街路樹が萌黄色に芽吹き、美しい季節になりました。ちょっと暑いです。
チューリップがおわり、遅咲きの桜も葉桜になりました。バラのつぼみが膨らんできて、開花まであと2、3週間というところでしょうか。チューリップを片付けるついでに、去年のペイントが落ちてきた鉢に色を塗りなおして、久しぶりに寄せ植えを作りました。案の定予定通りには植えきれず、苗をあまらせてしまいました。根を洗ったので回復を早めたくて花をすべて摘み取って、・・・とってもさみしい寄せ植えが完成!
なんてことをしていました。
クレマチス・クリスパ エンジェル
我が家にもとうとう天使が降り立ちました。
Clematis ‘Crispa Angel’ (ヴィオルナ系)
- 開花期:6月~10月
- 咲き方:新枝咲き
- 花径:3~4cm
- 草丈:1.6~2.5m
- 剪定:花後…地際から1~3節残してカット。冬…地際でカット。
真横から。
斜め上から。
やや下方から。
何年か前、あちこちのブログで目にしたクリスパエンジェル。入手しやすくなったようです。反り返った花びらのふちのフリルがかわいいなと思います。花はやや寸胴で、ほかのヴィオルナ系の花のように口がきゅっとしまったスタイリッシュな姿にはかなわないかもしれませんが、私とは気が合いそうですよ。ようこそ天使ちゃん。
次の日。花びらの反り返りが大きく、色は濃くなりました。
次の日。さらに色が濃くなりました。花びらの反り返りも強くなり、花芯がみえています。とてもきれいです。
ビオラ・マーブル
咲き疲れてきたようで少々だれ気味の株には少しずつマーブルの花が出始めました。
花弁の色の濃い部分は薄い部分よりも伸びないようです。というよりも、伸びないので色素がたまって濃い色に見えるのでしょうか。面白いです。
バビアナ・フラグランス
薄紫色のバビアナが咲き始めました。
種から育てて何年目でしたか。初めての開花です。
香りがあるようなのですが、私には感じられません。残念。
先日偶然ネットで「バビアナは葉が枯れ始めてから咲く」といった一文を見つけました。
ほかの小球根類の開花時期はとうに過ぎ、この株も大きな葉が枯れ始めて「あぁ・・・今年も花はなしか」とがっかり気味のところでしたので、邪険にせず、堀上げず見守っていたら、花芽をあげてくれました。うれしかったです。
きれいに咲いてくれました。
種から花を咲かせるまでに数年、我ながらよく頑張りました。今年は球根が増えたようで、小さな葉を伸ばしていました。
次の日
たくさん咲きました。
ほんのり甘い香りを感じました!