チオノドクサ

ベランダ庭話

チオノドクサ / プシキニア

おなじ日、一昨年には咲き終わっていたサクラがまだかたいつぼみのままでした。
ベランダ庭話

3月の花たち:チオノドクサ、ムスカリ、アネモネ

チオノドクサすっかりお気に入りになったチオノドクサいろんな色が混ざって咲くと、単色とは違った美しさがあります。真っ白でかわいらしい花。Chionodoxaピンクも開花しました。ホワイトとピンク、草丈が全然違うのがお分かりになるでしょうか。・...
ベランダ庭話

4月の花たち:プシキニア、チオノドクサ、オーリキュラ

今日あたり桜の開花宣言がありそうな、そんな時期です。プシキニア・リバノティカビオラ・ももかの群れをかきわけて。チオノドクサ・ツモリ江戸紫のような、上品な色が咲いています。1球植えて、そんなに、いやまったく手をかけずに年をこしたのだけど、なぜ...
ベランダ庭話

3月の花たち:小球根の季節到来

チオノドクサ・ツモリChionodoxa tmoliシラー・シビリカScilla sibirica albaプシキニア・リバノティカPuschkinia scilloides var libanoticaスイセン・ウインターワルツNarci...