シャルル・ドゥ・ナーヴォー

Charles de Nervaux
Rosa Generosa
Dominique Massad (France, 2007)

バラの話

夏にも咲いたバラと、手入れ、生育状況

真夏のお顔はどんな感じかな?
バラの話

真夏のシャルル・ドゥ・ナーヴォー

つぼみを何度か摘み続けましたが暑くてこもっている間に結構膨らんできたのであきらめて咲かせました。
バラの話

二番花が咲きました

バラの話

2025年春のバラ8:シャルル・ドゥ・ナーヴォー

春のバラは最後になりました。
バラの話

剪定メモ

やっと終わったー!
バラの話

2024年最後の開花です

投稿するたび寒い寒いと言っていましたけど、初雪が例年よりも早いとか、スキー場が、とかいう報道を見ますと本当に寒いようですね今年。
バラの話

2024年秋のバラ:ブルーグラビティ・シャルルドゥナーヴォー・宙・ラリデガゼル・マハネ

秋バラがさきはじめました。
バラの話

シャルルドゥナーヴォー、ベラミーコルダナ

絶対みんなに話そうと思っていたとっておきの小話を、忘れてしまいました。
バラの話

7月のバラ:ブルーグラビティー・シャルルドゥナーヴォー

曇天のせいか暑さのせいか湿気のせいなのか、どうもやる気が出ませんねー
バラの話

2024年春のバラ8:シャルル・ドゥ・ナーヴォー

ギヨ社の、少し前に作出されたバラは近年手に入りづらくなってしまい、やっと見つけた新苗を去年取り寄せてもらいました。
バラの話

バラの出芽(備忘録的な)

去年は2月下旬ごろには芽を見せていたバラたち。
バラの話

葉っぱおとした

もう12月が終わってしまうところじゃないですか~!