ベランダ庭話

6月下旬の花たち:バーベナ・ミニバラ・ヘリオトロープ・ネメシア・サントリナ

雨の日曜日。いよいよ梅雨入りかという降り方です。
バラの話

バラの二番花とお手入れメモ

エアコンの室外機用ルーバーを買いました。ちょっとてこずりましたが、無事設置できました。排気が上に向かって流れるので、植物への熱風の直撃を防ぐことができる、はずです。
ベランダ庭話

6月中旬の花たち:ラベンダー・アジサイ・イングリッシュブルーベル

晴れるのはうれしいのだがちょっとありえないくらいあっついなあーという日が前々から決まっていた用事の日だったりするから、運がいいのか悪いのか。
ベランダ庭話

アプリコットのミニバラ・ピンクのアジサイ

暑さと湿気で体力を奪われ気味です。梅雨が近づいているようです。
ベランダ庭話

6月上旬の花たち:クレマチス・カンパニュラ・デージー・アジサイ

結局、
雪月花

ブルーインパルス展示飛行

きょうは東北6県のお祭りが仙台に集まっています。
バラの話

2024年春のバラ9:宙(ソラ)

春と言うには流石に季節外れ感が出てきておりますが、これで始めてしまったのでお許しを・・・
バラの話

2024年春のバラ8:シャルル・ドゥ・ナーヴォー

ギヨ社の、少し前に作出されたバラは近年手に入りづらくなってしまい、やっと見つけた新苗を去年取り寄せてもらいました。
ベランダ庭話

6月の花たち:シクラメン・ネメシア・クレマチス・バーベナ

い~い香りです~
バラの話

2024年春のバラ7:エミリー・ブロンテ

エリザベスというピンクブレンドのイングリッシュローズとどちらにしようか迷って、この花ならピンクじゃなくてアプリコットが私向きかなあと思い選びました。
バラの話

2024年春のバラ6:ラリ・デ・ガゼル

もはや初夏なのですが。
バラの話

2024年春のバラ5:マダム・エルネスト・カルバ

大好きちゃんが咲きましたよー