ベランダ庭話

四月ビオラ

あらかじめ言っておきましょう、前回から特に変化はないということを。
ベランダ庭話

チオノドクサ / プシキニア

おなじ日、一昨年には咲き終わっていたサクラがまだかたいつぼみのままでした。
バラの話

バラの芽ぶき・2025年春

少し前になりますが散る前の梅が撮れました~いい香りだよね~我が史上最高傑作では?なのでカテゴリ無視で強引に載せる。スマホ様すげぃここの桜はいつ開花宣言でるのかしら?結構咲いてるみたいなんだけどな~
ベランダ庭話

ミニアイリス / オーリキュラ / ミカン

梅が満開でした。なんでしょう、名前がわかりませんが黄色い花が満開になっていた木がきれいでした。
ベランダ庭話

三月ビオラ

うさぎのカワイイオブジェを見つけて、あぁこのこが花の間から顔をだしていたらさぞかわいらしいだろうと思い、買うのをやめました。
ベランダ庭話

パンジービオラ

この日は春の嵐が吹き荒れていて少し怖いくらいでした。物を落とさないようにベランダの外格子に括り付けていた網のビニタイが全部切れてしまって、危うく飛んで行ってしまいそうでした。落下防止のための網が落下物になってしまっては洒落にもなりません。
ベランダ庭話

ミニアイリスとシラー・ミスクトスケンコアナ

大好きを集めた鉢です。
ベランダ庭話

ラペイロージア・シレノイデス

先日面白いつぼみの姿を見せてくれていたラペイロージアが開花しました。
ベランダ庭話

3月上旬のベランダ庭話

寒波のあいだは放置してしまいがちのベランダです。
ベランダ庭話

ヘレボルス・ピンクニゲルダブル2024秋-2025春

ピンクニゲルダブル実生です。今年も咲いてくれるかな?
ベランダ庭話

2月下旬のベランダ

菊芋にはまっています。
ベランダ庭話

邂逅

へへへ、へへへ、へっへ