Mindblown: a blog about philosophy.
-
トマト育ててるよー
6月1日:定植 2月に種をまいたトマト。夜温が10度を下回る時には5月になっても室内に入れて、と天塩にかけた苗…
-
2023年春のバラ11:トロイメライ
栽培一年目です。元気に伸びて一年目にしては多めのつぼみがついたので、半分ほどに減らしました。病気にもかかりにく…
-
2023年春のバラ10:ラリ・デ・ガゼル
はじめての開花です。葉にはうどん粉病が出ました。ブラインド枝が半分ほど。花数は少ないですが、大輪です。鼻を近づ…
-
バラが咲いています
ザ・ピルグリム / エグランタイン / マダム・エルネスト・カルバ / ラリ・デ・ガゼル / イモータル・ジュ…
-
2023年春のバラ9:メイド・マリオン
昨シーズンから栽培をはじめ、二回目の春を迎えました。イングリッシュローズは大苗の植え付けから三年ほどは生育がし…
-
2023年のバラ8:エグランタイン、ザ・ピルグリム
エグランタイン つぼみの数を調節したら今年は大きな花になりました。 真上から。すこし乱れた花姿です。 ザ・ピル…
何かおすすめの本はありますか ?