ベランダ庭話

ベランダ庭話

野生のおくりもののスミレが咲きました

ブドウの鉢に鳥が残していったであろう種が芽を出し、夏を越え、移植を乗りこえて花が咲きました。菫色!初めのつぼみは閉鎖花で終わり、気が付けば種が詰まった袋になっていたので摘んでおいたら、つぎのが咲いてくれました。写真は大きくうつりましたが、実...
ベランダ庭話

12月上旬のベランダ話(ビオラ)

雪が降ってきたー!!
ベランダ庭話

ミカンを味わう

紀州小ミカンを収穫しました!
ベランダ庭話

11月中旬のベランダばなし

球根植物と、パンジービオラ買いました話です。
ベランダ庭話

球根2025シーズン

2025年の春に咲かせたい球根類の植え付けが終わりました。寒かった。
ベランダ庭話

10月下旬のベランダばなし

朝晩冷え込むようになってきました。
ベランダ庭話

小球根の芽/ミニバラの開花

夕方、空にはたくさんのとんぼが飛んでいました。
ベランダ庭話

秋のクロッカス

初めて植えた秋咲きのクロッカス。
ベランダ庭話

オリーブの植え替え2024

朝水やりをして夕方には土がからからになってしまうので、植え替えることにしました。大変なんだよね~
ベランダ庭話

10月上旬のベランダしごと:クロッカス・シクラメン・オーリキュラなど

バラがぽつぽつ咲いているだけの、ほぼ緑のベランダです。
ベランダ庭話

9月下旬のベランダ庭ばなし

運転免許証の更新にいってきました。
ベランダ庭話

9月中旬のベランダのことなど

テレビをつけたら競走馬が馬場をくるくるかぽかぽしていたのだけどその馬の名前