ベランダ庭話

ベランダ庭話

パンジービオラ

この日は春の嵐が吹き荒れていて少し怖いくらいでした。物を落とさないようにベランダの外格子に括り付けていた網のビニタイが全部切れてしまって、危うく飛んで行ってしまいそうでした。落下防止のための網が落下物になってしまっては洒落にもなりません。
ベランダ庭話

ミニアイリスとシラー・ミスクトスケンコアナ

大好きを集めた鉢です。
ベランダ庭話

ラペイロージア・シレノイデス

先日面白いつぼみの姿を見せてくれていたラペイロージアが開花しました。
ベランダ庭話

3月上旬のベランダ庭話

寒波のあいだは放置してしまいがちのベランダです。
ベランダ庭話

ヘレボルス・ピンクニゲルダブル2024秋-2025春

ピンクニゲルダブル実生です。今年も咲いてくれるかな?
ベランダ庭話

2月下旬のベランダ

菊芋にはまっています。
ベランダ庭話

邂逅

へへへ、へへへ、へっへ
ベランダ庭話

2月中旬のベランダ

一方そのころ庭番はせっせと新入りたちを植え付けていたのであった。
ベランダ庭話

節分のベランダ

寒い!
ベランダ庭話

1月上旬のベランダ話

2025年になりました。
ベランダ庭話

園芸が暇だとつい買ってしまい

寒い・・・・・・・・・・・
ベランダ庭話

自宅砂漠緑化計画・保水材を使って

我が家には砂漠があります。